CATEGORY

施術理論

  • 2022年3月2日
  • 2022年7月20日

姿勢にお悩みではありませんか? 姿勢が改善しないメカニズム 

姿勢の改善にお悩みではありませんか? トップカイロプラクティック院長の玉村です。今回は「なぜ姿勢が改善しないのか」というお話しです。皆様の中で「姿勢の改善に取り組んでみたけど中々改善しない」とか「一時的に良くなったような気がするけど戻ってしまう」と言った経験があるかと思います。そこで今回は「姿勢が改 […]

  • 2021年7月30日

赤ちゃんが産まれました!!!

安産は身体のコンディション次第!? こんにちはトップカイロプラクティック院長の玉村です。「赤ちゃんが産まれました!!!」と言うタイトルですが私事ではなく患者様のお話しです。7月はおめでたい事にお二人の患者様が出産されました。お二人とも初産でしたが無事に安産で出産されました。今回はカイロプラクティック […]

  • 2021年1月5日

頭痛と肩こり 2つの症例の違い

頭痛と肩こり 似たような症状でも患者さんによって施術方法は異なります! こんにちはトップカイロプラクティック院長の玉村です。今回は昨年12月に新患で来院された「頭痛と肩こり」を主訴とする患者さんにスポットを当ててみました。似たような主訴でも身体のメカニズムの違いによって施術内容が異なる事をお伝えした […]

  • 2020年12月16日

子供の身体の歪みと出産

子供の身体の歪みは出産の影響が大きい事をご存じでしょうか? こんにちはトップカイロプラクティック院長の玉村です。今回は「子供の身体の歪みと出産」と言うテーマでお話したいと思います。当ブログでは出生時外傷(バーストラウマ)についてお伝えしておりますが、バーストラウマについてのより詳しい内容になっており […]

  • 2020年8月24日

妊娠・出産とカイロプラクティック その2 妊婦への施術

身体のレベルの高い妊婦さんを目指しませんか? こんにちはトップカイロプラクティック院長の玉村です。今回は妊娠・出産とカイロプラクティックの2回目という事で、妊婦さんへの施術についてお話ししたいと思います。前回の「産後の骨盤矯正について」というお話しで「適応が大きく耐性が低い妊婦さん」という事をお伝え […]

  • 2020年8月21日
  • 2020年8月21日

妊娠・出産とカイロプラクティック その1 産後の骨盤矯正について

産後の骨盤矯正って必要ですか? こんにちはトップカイロプラクティック院長の玉村です。今回は妊婦さん向けのお話しをしたいと思います。私自身4人の子供がおりますし当院でも多くの妊婦さんの患者様を診させて頂いておりますので、個人的見解になりますが妊婦さんのお役に立てれば幸いでございます。 産後の骨盤矯正の […]

  • 2020年8月10日
  • 2020年8月12日

トップカイロプラクティックの施術方法

トップカイロプラクティックの施術方法はこんな感じ こんにちはトップカイロプラクティック院長の玉村です。当ブログでは「適応と耐性」「R+C=ddd」と言う施術理論についてお伝えして参りましたが、今回は実際にどのような方法で施術するかについてお話したいと思います。中々画像で説明するのは難しいかと思います […]

  • 2020年7月22日
  • 2022年8月22日

インターナルテクニックの臨床的応用

当院のオリジナル理論 インターナルテクニックに迫る! こんにちはトップカイロプラクティック院長の玉村です。今回は当院が開発したインターナルテクニックについて少しお話ししてみたいと思います。インターナルテクニックとは患者さん自身がそのテクニックを習得することで、骨格の構造的にも機能的にも合理的な立ち方 […]

  • 2020年7月18日
  • 2020年8月7日

なぜ身体は歪むのか?歪みのメカニズムの謎に迫る!

身体の歪みって何処から起こるの? こんにちはトップカイロプラクティック院長の玉村です。皆さんはご自身の身体が歪んでいる事を意識した事がありますか?当ブログをご覧頂いている方でしたらカイロプラクティックの施術に興味をお持ちであると思いますので、ご自身の身体の歪みを少なからず認識されているのではないでし […]

  • 2020年7月18日
  • 2020年8月8日

あなたは回復しやすいタイプ?適応と耐性という理論

適応と耐性が作り出すあなたが知らない世界がそこにある! こんにちはトップカイロプラクティック院長の玉村です。今回も私玉村の個人的な見解についてお話ししていきたいと思います。今回のテーマは「適応」と「耐性」という理論ですね。適応と耐性という関係性は症状からの回復期間は元より、患者様の健康状態を把握する […]